対象受講者

小学校3年生~中学校3年生 となります。

小学校2年生につきましても、当校としては歓迎いたします。授業における集中力に差がございますため、まずは体験会にご参加いただき、お子さまの様子を見ていただいたうえでご判断いただければと存じます。

カリキュラムを進めていくと、中高生向けの講座を受講できるようになりますので、中学3年生以降も引き続き継続することが可能です。

授業日程

毎週水曜日

  • 14:30~15:30(※不定期)
  • 16:00~17:00
  • 17:30~18:30

毎週土曜日

  • 09:00~10:00
  • 10:30~11:30
  • 13:00~14:00

授業内容

「manalgo(まなるご)」という教材を使用し、キーボードの打ち方やマウスの持ち方からネットリテラシー、安全なインターネットの使い方、ExcelをはじめとしたOfficeソフトの使い方、そしてプログラミングでゲームやアニメーションを作っていきます。
各々で受ける授業は1時間です。
学校の授業とは異なり、受講者が同時に同じ授業を受けるわけではございません。各自がヘッドホン付のパソコンに向かい、モニターに表示される指示に従いミッションをクリアしていくような流れになります。

実施場所について

青森県つがる市木造増田25-1(旧育実幼稚園敷地内ホワイトハウス)

担当講師

佐藤 茉優(さとうまゆ)

令和元年度よりつがる市地域おこし協力隊に就任。
任期中株式会社sys-coboにてデザイン業務やIT関連業務の研修を行い、令和4年度、地域おこし協力隊としての任期満了。
その後フリーランスとして独立し、デザイン会社「わいでざいん」を開業。
株式会社sys-coboのデザイナーとしても活動中。

公式Instagram

公式LINE

友だち追加
PAGE TOP